アメリカ環境法における救済法理

本論文では、日米両国の環境法における理論状況が法体系の性質からも大いに異なることを前提とした上で、米国において1970年代以降に制定された様々な環境法をめぐる議論を取り上げ、各種救済の態様について、事後救済、事前予防の両面から検証を行った。具体的には、我が国で検討の不十分な環境市民訴訟規定適用の根拠および要件と救済の機能、各種環境規制の導入において生じる収用をめぐる議論の検討を行った。 === This research examined the remedies of U.S. environmental law after 1970s. While their legal system...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 村越(米谷) 壽代, 村越 壽代, 米谷 壽代, Hisayo Murakoshi (Maitani), Hisayo Murakoshi, Hisayo Maitani
Format: Others
Language:ja
Published: 2015
Subjects:
Online Access:https://doshisha.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1238
http://id.nii.ac.jp/1707/00001230/
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1238&item_no=1&attribute_id=21&file_no=1
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1238&item_no=1&attribute_id=21&file_no=2
Description
Summary:本論文では、日米両国の環境法における理論状況が法体系の性質からも大いに異なることを前提とした上で、米国において1970年代以降に制定された様々な環境法をめぐる議論を取り上げ、各種救済の態様について、事後救済、事前予防の両面から検証を行った。具体的には、我が国で検討の不十分な環境市民訴訟規定適用の根拠および要件と救済の機能、各種環境規制の導入において生じる収用をめぐる議論の検討を行った。 === This research examined the remedies of U.S. environmental law after 1970s. While their legal systems are quite different, the argument in U.S. could be helpful that of Japanese. The focus point of research is on the ground of citizen suits provisions and on the case when the plaintiff made consent decree. Environmental land use regulations and taking clause matter were also examined in this context since the private property rights is a crucial factor for environmental regulations to protect environmental injury. === 博士(法学) === Doctor of Laws === 同志社大学 === Doshisha University